楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2018年05月11日
大阪出張訓練 & 新製品
田村装備開発です。
数日天気が崩れましたが、明日からの訓練は晴天の予報です( ^ ^ )/
明日のRBTは沢山の方がお申し込み下さいました。ありがとうございますmm
明後日のラペリングは少人数なので、
記念撮影等しながら楽しくできればと思っております( ^ ^ )
(撮影ご希望の方はカメラをお貸しください)
今回は、2点ご連絡致します。
1 大阪出張訓練

6月2日、ショットショージャパンに合わせて出張訓練を行います。
明日の18時より受付を開始致しますので、是非、ご参加ご検討ください( ^ ^ )
お申し込みは こちら から (お申し込み開始日時にカートがUPされます)
訓練1 CQC(近接格闘) & フラッシュライトを使用した護身術
■日時
6月2日 13時〜16時
■集合時間
12時半〜12時50分にお集まり下さい
■場所
ジェイ・ライン株式会社 大阪本社(ミリタリーブログ運営会社)
〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1-11-1 三共四ツ橋ビル9F
■定員
18名
■料金
25,000円(税込)
※ 田村装備開発訓練年間会員の方は無料です
※ 特別訓練カードがご使用頂けます
■お支払い方法 (下記からお選び下さい)
銀行振込・・・・5月30日までにお振込下さい
クレジット・・・お申し込みを受けた時点で決済させて頂きます。
■持ち物
・丈夫な服装
・フラッシュライト(テールスイッチ型推奨)
・ラバーガン 又は モデルガン 又は エアーソフトガン(BB弾は必要ありません)
■内容
急襲部隊に適した近接格闘術及び身体操作の訓練を行います。
アンノウンの制圧〜敵に対する武器を使用まで様々な技能を提供致します。
フラッシュライトを使用した護身術も行いますので、
お持ちの方はテールスイッチ型のフラッシュライトをご持参下さい。
経験の有無に関わらず、健康な方であれば何方でもご参加頂けます。
訓練2 RBT(合理的行動訓練) & ロウライト応用戦技 特別訓練
■訓練日時
6月2日 18時〜21時50分
■集合時間
17時00分〜17時30分にお集まり下さい
■場所
CQBリミテッド
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町9-15 日興ビル5階(江坂駅直結)
■定員
30名
■料金
訓練費 25,000円 + フィールド代
(フィールドの会員の有無で変動します。最大のフィールド代は税込5,400円です)
※田村装備開発訓練年間会員の方は訓練費無料です。フィールド代は別途頂戴致します
※特別訓練カードをご使用頂けます。フィールド代は別途頂戴致します
■お支払い方法 (下記からお選び下さい)
銀行振込・・・・5月30日までにお振込下さい
クレジット・・・お申し込みを受けた時点で決済させて頂きます。
■持物
・エアーソフトガン(拳銃・小銃の両方、又は片方)
・BB弾・ガス・バッテリー、マガジン等
・アイセーフティー(ゴーグル及びフェイスガード 必須)
・丈夫な服装
・任意の装備品(ホルスター・プレートキャリアー等、法に触れる物は絶対に持ち込まないでください)
■内容
弊社の訓練で最も重要視しているのがRBTです。
戦技練磨・技能講習・想定訓練を通じて総合的な能力を高めます。
合わせて、弊社のロウライト応用特別訓練で講義している戦技を1つ提供致します。
高度な戦技の一つですが、身につければ圧倒的な制圧力を発揮するものです。
経験の有無に関わらず、成人で健康な方であれば何方でもご参加頂けます。
※ 両訓練参加 割引価格 ※
二つの訓練を受講される方は、10,000円割引致します。
■ 訓練費
40,000円(税込) + フィールド料金
お申し込み頂いた後、弊社で料金変更を致します。
クレジット決済の場合は、弊社で割引した金額に変更した上で決済致します。
銀行振込の場合は、お申し込み受付後に弊社から金額変更のメールをお送りしますので、その後にお支払い下さい。
以上、よろしくお願い致します。
2 特殊部隊採用ナイフ
ここ最近、気に入ったナイフが少なく、刃物関係はあまり入荷しておりませんでしたが、
良いナイフがありました( ^ ^ )/
特殊部隊のために作られたナイフで、私の知る限り日本には出回っていません。
詳細は後日ご連絡致しますので、ナイフにこだわりのある方、お楽しみにお待ち下さい ^ ^
以上、よろしくお願い致します!
マスク!ではありませんが、、、新製品 & 新訓練紹介
ミリブロ運営者に拘束されました・・・
間も無く福袋の受付を開始致します
再入荷製品のお知らせ!
創立10周年記念福袋 まもなく受付を開始致します
今年も福袋やります!
ミリブロ運営者に拘束されました・・・
間も無く福袋の受付を開始致します
再入荷製品のお知らせ!
創立10周年記念福袋 まもなく受付を開始致します
今年も福袋やります!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。