2012年03月14日
まとめて更新

田村装備開発です。
今日は良い天気ですね!
本日の田村装備開発は、、、、工事です!
事務棟に床がつきます。(今までは、部屋以外コンクリ・・・)
3~4日で完了する予定です。
では、まとめて更新します。
1 新製品(予約品)の受付数をご連絡致します。
T-Ranger Glove Model 1
残り受付数
・S 9
・M 5
・L 7
・LL 9
T-Ranger Hat
残り受付数
・45
T-R.H用カモフラージュメッシュ(カモメッシュ)
*顔が分かりやすいようにドウランは使用していません。
残り受付数
・6
CQB Tactical Glove Model 2
残り受付数
・S 9
・M 5
・L 10
・LL 12
数に限りがございますので、お求めのお客様は、お早めにご注文下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。
2 SDT-WORKS様 トレーニング
SDT ON TTC 2012.3.24 2nd TRAINING

来週土曜日 3月24日にSDT-WORKS様のトレーニングがTTCで行われます。
以前、ラペ塔の上から訓練風景を拝見しましたが、
色々な技術をとても丁寧に説明・展示しておりました。
お申込み受付中ですので、是非是非ご参加下さい!
どうぞ宜しくお願い致します。
お申込みは、
SDT-WORKS 様 http://sdtworks.cart.fc2.com
又は、
田村装備開発(株) www.tamurasoubi.co.jp
からお願い致します。
3 新PV説明 (2分17秒~)
前回の続きです。
まずは、手を掴まれた際の技です。
普通、両手で相手の手首を掴む事などありません。
しかし、
それは置いておきましょう。
相手に両手で手首を掴まれた場合、振りほどくのは困難です。
腕力では、そう簡単に離脱できません。
『そんな事は無い!!』
という、凄く力が強い人はスルーして下さい。
まずは、掌をしっかりと開きます。
すると、相手の手と己の手首が密着します。
次に、作用点から遠い個所から力を伝えます。
すると、相手は崩れます。
その後は、ただ手首を下すだけで倒せます。
次に、刃物や拳銃を持っている時に、手首を両手で持たれた際の技です。
なんとなくCQCっぽくなってきましたね。前回のが基礎、これが応用です。
自分が素手の場合、手首を掴まれることは殆ど無いと思います。
しかし、CQB等の近接戦闘時であり、且つ、手に武器を把持している際は、
掴まれる場合があります。
『金的』や『目潰し』でも良いのですが、
この技のメリットは、一挙動で相手を崩す事ができるので、その後は好きに制圧できます。
相手を倒す事も、制圧する事も可能です。
ストックホルム症候群のホステージを考えると、
倒す技以外の技も追及する必要があるかもしれません。
次回に続きます。
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発TTC管理人の日常→http://kejittc.militaryblog.jp/
■TTC所在地→埼玉県東松山市大谷4145-53
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
マスク!ではありませんが、、、新製品 & 新訓練紹介
ミリブロ運営者に拘束されました・・・
間も無く福袋の受付を開始致します
再入荷製品のお知らせ!
創立10周年記念福袋 まもなく受付を開始致します
今年も福袋やります!
ミリブロ運営者に拘束されました・・・
間も無く福袋の受付を開始致します
再入荷製品のお知らせ!
創立10周年記念福袋 まもなく受付を開始致します
今年も福袋やります!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
CQB Tactical Glove Model 2 のサイズ選定
なのですが
私の場合、手が小さいので通常Sサイズの手袋を買い求める様にしているます。
Sサイズは女性用ということはないと思うのですが
サイズ選びの参考になる寸法などは有りませんか?
生まれ変わったTTCにはやくいきたいですね!
コメント有難うございます。
CQB Tactical Glove Model2のサイズにつきましては
http://tamurasoubi.co.jp/products/detail24.html
↑をご参照下さい。
Model1に比べて、僅か指回りが大きくなっております。
どうぞ宜しくお願い致します。
てつさん
ついに床がつきます!
一年間コンクリでしたからね(笑)
トイレを利用する際、少し面倒かと思いますがご容赦下さいmm
24日は実りある訓練にさせて頂きますので
今回もお騒がせすると思いますが
よろしくお願い致します!
先週は5日間も連続でTTCにお邪魔させていただきました。
大変お世話になりました。
充実した濃い5日間となりました。
かなりお疲れのようでしたが疲れは回復されたでしょうか?
ついに床ができたんですね^^/
TTCは行くたびに進化し続けるので変わったところを探すのも楽しみだったりします。
またお邪魔した際はよろしくお願い致します。
こちらこそ、いつもお世話になっておりますmm
24日、凄く楽しみですね!!!
前回同様、素晴らしい訓練になる事を祈っております。
そして、ラペ塔から見学させて頂きます(笑)
どうぞ宜しくお願い致します!
タム
seamanさん
5日間、お疲れ様でした!
そう言って頂けて幸いです。
なかなか忙しい日々が続きましたが、もっと忙しくして下さいmm
暇より遥かに嬉しいです。
床、完成間近です。もう直ぐ天井もつきます。
では、またお会いするのを楽しみにしています。
タム