2012年03月13日
眠れません。。

田村装備開発です。
本日(月曜日)は定休日のため、池袋に行く予定だったのですが、、、
先週は業務が忙しく、想像以上に疲れており、、、ずっと寝ていました。
睡眠時間24時間(笑)
途中、何度か目覚めましたが、直ぐに寝ました。
昨晩23時に寝て、、、、ついさっき覚醒しました。
まったく眠くないので、ブログを更新します!
1 新製品(予約品)
ハット、グローブ、擬装網、おかげさまで残り僅かです。
本当に、有り難うございますmm
4月上旬には入荷予定ですので、今しばらくお待ち下さい。
2 PV説明の続き (新PV 2分10秒~)
主任講師けぢの小手返しの後は、私の映像が続きます。
一つ目は、縮地という歩法です。
特に難しくはありません。身体が前に倒れる時に足を出すだけです。
注意点は後ろ足で蹴らないことです。
普段は後ろ足で地面を蹴って前に移動すると思いますが、
わざと身体を前に倒し、倒れる寸前に前足を出すのがポイントです。
瞬発力の高い人は蹴って移動しても良いのですが、
普通の人は、縮地の方が、早く間合いを詰められ、起りも少ないと思います。
次に、相手の手を払わずに、自分の手を置きます。又は、差し込んでいきます。
(理由は文面では伝わり難いので省きます)
払うのであれば、力強くでは無く、鞭の様に叩いて崩します。
入身は中途半端に行なわず、できるだけ相手に密着し、可能であれば一挙動で背面をとります。
腰を崩し、首をとります。
二つ目は、相手の攻撃を払うと同時に膝蹴りを入れます。
1、2、では無く、1で払いと膝蹴りを行ないます。
払いは力強くでは無く、鞭の様に行ないます。
重要なのは、相手の虚を付く、又は、攻撃を誘発するように間合いをつめます。
方法は、普通に歩く事です。
身構えずに普通に近づくと、大概相手の攻撃は遅れます。
又は、間合いに入った瞬間に攻撃してきます。
つまり、相手の攻撃するタイミングをコントロールできます。
瞬発力だけでは成立しません。
3つ目は、連携技の1つですが、PVは技の途中からとなっています。
↓PVに入っていません
目潰し、膝折を一挙動で行い、手引きという崩しの後、
↓ここからPVの映像
耳打、頭割りを行なっています。
次回に続きます。
新PV
■田村装備開発ホームページ→http://tamurasoubi.co.jp/
■田村装備開発オフィシャルブログ→http://tamura.militaryblog.jp/
■田村装備開発TTC管理人の日常→http://kejittc.militaryblog.jp/
■TTC所在地→埼玉県東松山市大谷4145-53
■田村装備開発連絡先
・TEL:0493-36-1255
・e-mail:shop@tamurasoubi.com
プレゼント企画と新PV
マスク!ではありませんが、、、新製品 & 新訓練紹介
間も無く福袋の受付を開始致します
祝 令和 祝 and thanks!おかげさまでドローンスクール大盛況!
ドローンスクール満員御礼!!!そしてご挨拶
創立10周年記念福袋 まもなく受付を開始致します
マスク!ではありませんが、、、新製品 & 新訓練紹介
間も無く福袋の受付を開始致します
祝 令和 祝 and thanks!おかげさまでドローンスクール大盛況!
ドローンスクール満員御礼!!!そしてご挨拶
創立10周年記念福袋 まもなく受付を開始致します
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
お疲れ様ですm(__)m
ドロウについてのご助言ありがとうございました(^^)
確かに!(*_*)撃ち終えたあと、カタ通りで魂入っておりませんでした(´Д`)何も観ちゃいないでした(>_<)
そして!5mでこぶし大1.4秒(@ ̄□ ̄@;)!!
これわ!素晴らしい目標の方々にお目に掛かれた気分です!
私は、珈琲館という喫茶店のパフェの下に敷かれる紙カードを掻っ払って利用してますが、5mで百発百中するには3秒はかかります。まだまだです(T_T)
田村さんやけぢさんのブログを拝見していると、一挙手一投足に大切な重みを感じること多々です。
お世辞抜きで下手な教本読むより田村さんやけぢさんのブログ拝見する方が勉強になるのですよね〜ヽ(´ー`)ノ
ただ!私には情報量が多くて頭がオーバーヒートしてしまいますがf^_^;
冒頭の「お出掛けしましょう」は眠れない深夜、私は山やうち捨てられた廃道、林道に武装して出掛けてました(^^)
ここに!女の子が一緒だと楽しさが数倍増します。
埼玉県ですと、多分?神隠しに会う場所もあるかと思いますが、田村さんなら脱出可能なはずですから大丈夫でしょう(笑)
長々と失礼しましたm(__)m
お疲れ様です。
いえいえ。私はまだまだ修行中です。
ドロウやシューティングについては、市郎さんに聞かれるのが良いと思います。
ホント、、、、凄まじく上手いですからね(汗)
私が現役の頃、市郎さんとお会いした時は、
『こんな人が被疑者になって、人質立て籠もりしたらマズイ!』
と、本気で思いました。
私も分かる範囲でお答えしますので、また何かありましたらご連絡下さい。(出張が多いので、返信が遅れるのはご容赦下さいmm)
あと、山が苦手なので、下手にお出かけすると本当に遭難します。CQBばかりしていたので・・・(笑)
なので、行きません。
TTCのトレーニングの一つである野戦訓練も、けぢにお任せ状態です。
ではでは、失礼します。