2011年03月23日
久々の更新です

田村装備開発です。
今回の震災により、お亡くなりになられた方々に哀悼の意を表するとともに
被災者の皆様に心からのお見舞いを申し上げます。
弊社にもシステム障害がでまして、あまりブログの更新ができておりませんでした。
コメントも返さずに申し訳ありません。
ここ数日、色々と辛い連絡を受けますが、
警察・自衛隊・消防・その他多くの方々が救助活動に全力を注いでいます。
地震発生から昨日まで、働きずくめだった方も多数いらっしゃいます。
それが仕事と言われればそれまでですが、本当に感服致します。
TTCでお馴染みのPさんも、非常に困難なミッションを遂行しております。
精神的にも、身体的にもキツイ仕事です。
休憩の合間に連絡を頂いたのですが、
まだ救助を待っている被災者(避難所に来れずに孤立している方々)が多数いるので、
直ぐにでも救助を再開したい。と言っておりました。
心強いですね。
あまりメディアでは紹介されておりませんが、
この様な声も配信するべきと思い、第3者ではありますが書いてみました。
この様な時期ですが、
この様な時期だからこそ活発に動かなければならないと思っております。
今週末、ビクトリーショーに行く事にしました。(初めてです)
田村&長田で参上しますので、宜しければお声掛け下さい。
田村装備開発(株)
プレゼント企画と新PV
こんな時こそ元気に! & マニュアル進んでます!
DAS89式小銃の開発につきまして謝罪致します
ミリブロ運営者に拘束されました・・・
祝 令和 祝 and thanks!おかげさまでドローンスクール大盛況!
ドローンスクール満員御礼!!!そしてご挨拶
こんな時こそ元気に! & マニュアル進んでます!
DAS89式小銃の開発につきまして謝罪致します
ミリブロ運営者に拘束されました・・・
祝 令和 祝 and thanks!おかげさまでドローンスクール大盛況!
ドローンスクール満員御礼!!!そしてご挨拶
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
自分もビクトリーショーに出掛ける予定です。見かけたら声をかけて下さい。
アゴに髭のある猿顔です。
TTCのお二人が御無事で、勝手ですがほっとしております。
今回の地震で原発が破壊され、時間が経つにつれ私の頭の中に西日本、あるいは九州に逃げるという考えがチラついていました。現に友人達からもそのような旨の連絡も入りました。しかし、後ろめたい気持ちになります。TTCでお世話になった教官お二人のこと、1日~2日ですが一緒に訓練を受けた皆様のことを思い出すとそんな気分は吹き飛んでしまいます。Pさんとお会いしたのは一度だけですが、大変お世話になりました。無事をお祈りするばかりです。
また、東京で生まれ埼玉で育ったので南下したところで金もツテもありません。両親には弟から「関東から離れろ」と連絡があったようですが母は「めんどくさい」父は「俺が最後までモールス信号を打ち続ける」とかわけのわからないことを言っています。実家にモールスなんかありません。そして私の仕事も動き出しました。支離滅裂な文章で申し訳ありません。
コメントへの返信はお気遣いなく。Vショーで御挨拶できれば幸いです。
また訓練を受けさせて頂けるときは宜しくお願いします。
お疲れ様です(^^ゞ
皆さん頑張っているですね!
すぐにPさんやガキさんやマッチョさん、ウ〇イさんの事を考えましたよ。。。
皆仕事とはいえ過酷な状況ですよね。。。
何とも言葉が出ませんね・・・
とにかく無事に帰還して、お風呂で背中流してあげたいもんですね♪
お蕎麦食べさしてあげちゃう♪お杉とピーコ風ヽ(^。^)ノ
元気に集える日が決まったら連絡下さいね♪
私は週末予定通り、サバゲーしに行ってきます!
こんな時ですが、こんな時こそ「普通」にしていこうと♪
下を向いていても何も見えないし、始まらないし♪
少なからず私も地震でメンタル的にきつかったので。。。
元気取り戻す為に!そして「優雅」に行ってきます(^^ゞ
丸さん達と地面にBB弾撃ちこんできます\(^o^)/
タムヤンさんも長田さんもVショウ頑張って下さいね~
久々の更新、大変嬉しく思っております。
今、あの時の何人かの方は現場でがんばってらっしゃるんですね!?
私は世間的には予備自衛官召集発令後、何の連絡も来ていません。
でも、その中で多忙な毎日を送っています。
こんな時期だからこそ、それぞれやることは違っても、
活力を持って、毎日を生活するという事は大事やと思います。
諸外国においては、
こんな状況においても日本の“ルールや秩序を守る”
といった国民性が評価されているようですが、
残念な事に原発事故で、日本全体が核の脅威にさらされており、
危険という誤った風評も流布しているようで、
それにより団体規模で渡航を禁止されて…。
という事も出ているようです。
世界一の水と安全を誇るわが国ですが、
非常に残念です。
ヴィクトリーショー参加されるんですね?
私は知ってのとおり、島の島民ですので、
残念ながら行けませんが、
ご活躍期待しております。
失礼しました。
返信が遅くなり申し訳ございませんでしたmm
K.BOUさん
Pさんはかなり頑張っています。
本当に頭が下がりますね。
明日、来ます。色々とお話が聞けるかもしれませんね。
fijiさん
明日お会いしてお話ししましょう!!
夜は蔵の湯でも!
キラさん
こんな時こそ優雅にいきましょう。
次回お会いした際に色々とお話し聞かせて下さい!
kimiさん
そうですね。日本の国民性には驚いております。
大きな災害にも関わらずでルールを守れる日本人に誇りを持てます。