2010年01月30日
予告動画とレッドブル

田村装備開発です。
米国でのネタが沢山あるので、少しずつ書いていこうと思います。
レッドブルです。
デカイですね。
アメリカはやたら大きい物が多いのですが、500ミリリットルのレッドブルがありました。
値段は・・・3ドルちょい。
日本で飲むよりお得ですね。
本日の午前中に動画をアップしたのですが、直ぐに消えてしまったので再度貼り付けます。
市郎さん、トモさんの射撃動画はあまり流れていないと思います。
とても勉強になるので是非ご覧下さい。
田村装備開発webショップ
プレゼント企画と新PV
こんな時こそ元気に! & マニュアル進んでます!
DAS89式小銃の開発につきまして謝罪致します
ミリブロ運営者に拘束されました・・・
祝 令和 祝 and thanks!おかげさまでドローンスクール大盛況!
ドローンスクール満員御礼!!!そしてご挨拶
こんな時こそ元気に! & マニュアル進んでます!
DAS89式小銃の開発につきまして謝罪致します
ミリブロ運営者に拘束されました・・・
祝 令和 祝 and thanks!おかげさまでドローンスクール大盛況!
ドローンスクール満員御礼!!!そしてご挨拶
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
イチローさんはもちろん田村さんも普段の積み重ねが、遺憾なく発揮されている、迫力ある動画だと思いました。
ところで、それぞれのシーンで的までの距離は大体何メーター程だったのでしょうか?
最初のM4での射撃のシーンでは大体5mあるかないか?
という感じでしたが…。
お久しぶりです。
市郎さんのシーンに挟まれているので、罰ゲームに近い動画ですね。。
自分の下手さ加減がおもいっきり解るので恥ずかしいです。
的までの距離ですが、
初めのM4シーンは、約5mです。
ボウリングのピンの様な的は7m位です。
インスティンクスのムーブシュートは移動射撃なので的までの距離が変化します。(一枚のみプレート)
2番!
とか
3番!
と言った後に撃っているシーンは、
1番と4番が約8メートル。2番と3番が約10メートルで、プレートを撃っています。
最後のシーンは、左から8m、10m、6m、10m、8mのプレートを順に撃ってターンしています。
ご返答ありがとうございました。
なるほど、実際のシュートアウトはそれぐらいの距離で行われるケースが圧倒的に多い事を思えば、大変実践的ですし、これなら日本の電動ガンなど、トイガンを使っても十分再現可能ですね。
でも、私のような素人が考えると番号を言われてとっさに撃つとなったら、最初慌てて、別な的を撃ちそう(例えば、自分の至近距離の的が番号違いなら、それを撃ってしまったり。)ですね。(笑)
そうですね。
インスティンクト射撃は使いどころが難しいのですが、近距離で突然襲われたケースを想定すると、やはり必要な技術だと思います。
(素早い識別が難しいです・・・)
私は素人同然ですので、とても難しかったです。
修行に終わりはありませんね。