2014年10月29日
公開! & 諸々更新 & 古田清人16
田村装備開発です。
最近、バタバタしており、更新が滞っております。申し訳ありませんmm
本日は、、、
新作映像作品 : 田村装備開発2 逆恨み
のPVを公開致します!
宜しくお願い致します(^^)
1 矢吹春奈さん

先日、ピースコンバット様の取材で矢吹春奈さんがお越しくださいました。
戦術訓練が主ですが、ラペリングも体験されました(^^)

とても運動神経の良い方で、短時間の練習でオーバーハングまで習得されました(^O^)
良い記事になると思いますので、どうぞ宜しくお願い致します!
矢吹春奈さんのブログ↓
http://ameblo.jp/marikoave19841218/entry-11943932486.html?timestamp=1414244826
是非ご覧ください!
2 ミリスマ
本日、ミリスマ2号の見本誌を頂きました(^O^)
Mil Suma (ミリスマ)は 株式会社ワールドフォトプレス様 の雑誌で、
内容量が多く、様々な装備品が掲載されているので、読んでいてとても楽しいです。
2号では、弊社のラペリングを特集して下さいました(^O^)

いつもお世話になっている、上矢さんと編集Mさんが体験されました(^^)
上矢さんのブログ http://yui.militaryblog.jp/
基礎的なロープ降下のコツが細かく書いてあるので、とても読みごたえがあります。
是非、ご購入ください(^O^)
3 危機管理産業展

有難いことに、SEE CATにご招待頂きましたので、
10月17日、危機管理産業展にいってまいりました(^O^)


色々と勉強させて頂きました!
良い新製品をいくつか発見しましたので、弊社でも扱わせて頂こうと思っております(^^)
4 逆恨み!
ついに!
田村装備開発 オリジナル映像作品 第二弾のPVが完成しました!
是非ご覧ください(^^)
ジャケットは、、、、

薔薇!
その理由は、観た方だけがわかります!
ご存知の方は、ネタバレ注意でお願い致します(笑)
今回の作品は、ミリブロでもお馴染みの、
乙夜さん http://miridoru.militaryblog.jp/
上矢さん http://yui.militaryblog.jp/
がご協力くださいました!

お二人は傭兵役なのですが、、、、
田村装備開発の人間をバタバタと倒します(汗)
お二人のご活躍を是非DVDでご覧ください(^^)
尚、私と長田部長も出演しており、かなり濃い内容になっております!
予約受付開始・・・11月1日
販売開始・・・・・・・12月15日予定 (若干前後する場合がございます)
特別版も数量限定で販売致します。

特別版についてくるDVDは、弊社で作成するお手製です。
講師、及び、上級者の指導風景を主とした映像です。
実戦に限らず、サバゲー等にも役立つ技術だと思いますので、ご希望の方は、お早めにご予約下さい(^^)
5 古田清人16
終戦
終戦の前に、私は宇佐海軍航空隊に異動し、再び飛行訓練士として着任しました。
しかしながらこの基地では、ほとんどの飛行機が破壊されていたためさらに百里原海軍航空隊に異動しました。
訓練終了後、多くの教え子が特攻の任務で死んでいきました。
彼らは次々と命を落とし、百里原航空基地にはほとんど飛行機が残っていませんでした。
ガソリンも残り少なく、それらはすべて特攻の任務のために取ってありました。
私の新しい部隊も特攻部隊でしたが、私は1945年8月15日に終戦を迎えたため生き延びることができました。
終戦時、日本はアメリカに壊滅されたと思いました。
占領軍が到着した際、アメリカ軍が何をしようとしているのか私は知りませんでした。
敗戦のせいで日本は惨めな国になると思いました。
ところがそれとは逆に、アメリカは日本人に対しとても良くしてくれました。
例えば食料が不足している時に彼らは食料を供給してくれました。
普通の状況であれば日本人はアメリカを憎むでしょう。
それにも関わらず、戦争が終わってしまうと、私たちはアメリカに対して、
敵国としての何の憎しみの感情も持たなかったのです。
日本帝国海軍として最終的な私の階級は中尉で、軍に従事している間合計5,000時間あまり飛行したのでした。
次回に続く
田村装備開発(株)
埼玉県東松山市大谷4453
www.tamurasoubi.co.jp
www.tamurasoubi-training.com
0493-36-1255
最近、バタバタしており、更新が滞っております。申し訳ありませんmm
本日は、、、
新作映像作品 : 田村装備開発2 逆恨み
のPVを公開致します!
宜しくお願い致します(^^)
1 矢吹春奈さん
先日、ピースコンバット様の取材で矢吹春奈さんがお越しくださいました。
戦術訓練が主ですが、ラペリングも体験されました(^^)

とても運動神経の良い方で、短時間の練習でオーバーハングまで習得されました(^O^)
良い記事になると思いますので、どうぞ宜しくお願い致します!
矢吹春奈さんのブログ↓
http://ameblo.jp/marikoave19841218/entry-11943932486.html?timestamp=1414244826
是非ご覧ください!
2 ミリスマ
本日、ミリスマ2号の見本誌を頂きました(^O^)
Mil Suma (ミリスマ)は 株式会社ワールドフォトプレス様 の雑誌で、
内容量が多く、様々な装備品が掲載されているので、読んでいてとても楽しいです。
2号では、弊社のラペリングを特集して下さいました(^O^)

いつもお世話になっている、上矢さんと編集Mさんが体験されました(^^)
上矢さんのブログ http://yui.militaryblog.jp/
基礎的なロープ降下のコツが細かく書いてあるので、とても読みごたえがあります。
是非、ご購入ください(^O^)
3 危機管理産業展
有難いことに、SEE CATにご招待頂きましたので、
10月17日、危機管理産業展にいってまいりました(^O^)
色々と勉強させて頂きました!
良い新製品をいくつか発見しましたので、弊社でも扱わせて頂こうと思っております(^^)
4 逆恨み!
ついに!
田村装備開発 オリジナル映像作品 第二弾のPVが完成しました!
是非ご覧ください(^^)
ジャケットは、、、、

薔薇!
その理由は、観た方だけがわかります!
ご存知の方は、ネタバレ注意でお願い致します(笑)
今回の作品は、ミリブロでもお馴染みの、
乙夜さん http://miridoru.militaryblog.jp/
上矢さん http://yui.militaryblog.jp/
がご協力くださいました!

お二人は傭兵役なのですが、、、、
田村装備開発の人間をバタバタと倒します(汗)
お二人のご活躍を是非DVDでご覧ください(^^)
尚、私と長田部長も出演しており、かなり濃い内容になっております!
予約受付開始・・・11月1日
販売開始・・・・・・・12月15日予定 (若干前後する場合がございます)
特別版も数量限定で販売致します。

特別版についてくるDVDは、弊社で作成するお手製です。
講師、及び、上級者の指導風景を主とした映像です。
実戦に限らず、サバゲー等にも役立つ技術だと思いますので、ご希望の方は、お早めにご予約下さい(^^)
5 古田清人16
終戦
終戦の前に、私は宇佐海軍航空隊に異動し、再び飛行訓練士として着任しました。
しかしながらこの基地では、ほとんどの飛行機が破壊されていたためさらに百里原海軍航空隊に異動しました。
訓練終了後、多くの教え子が特攻の任務で死んでいきました。
彼らは次々と命を落とし、百里原航空基地にはほとんど飛行機が残っていませんでした。
ガソリンも残り少なく、それらはすべて特攻の任務のために取ってありました。
私の新しい部隊も特攻部隊でしたが、私は1945年8月15日に終戦を迎えたため生き延びることができました。
終戦時、日本はアメリカに壊滅されたと思いました。
占領軍が到着した際、アメリカ軍が何をしようとしているのか私は知りませんでした。
敗戦のせいで日本は惨めな国になると思いました。
ところがそれとは逆に、アメリカは日本人に対しとても良くしてくれました。
例えば食料が不足している時に彼らは食料を供給してくれました。
普通の状況であれば日本人はアメリカを憎むでしょう。
それにも関わらず、戦争が終わってしまうと、私たちはアメリカに対して、
敵国としての何の憎しみの感情も持たなかったのです。
日本帝国海軍として最終的な私の階級は中尉で、軍に従事している間合計5,000時間あまり飛行したのでした。
次回に続く
田村装備開発(株)
埼玉県東松山市大谷4453
www.tamurasoubi.co.jp
www.tamurasoubi-training.com
0493-36-1255