2010年06月02日

達人の秘密5(動画)

達人の秘密5(動画)

前回の続きです。

では、具体的にどの様なストレッチが良いのか??

と言いますと、、

良い動画がありました。

技では無く、

胴体部分(肩~股関節まで)をグニャグニャさせている運動に注目して下さい。



何これ??

と思われる方が多いと思います。

意味あるの??

と思われる方もいると思います。


しかし!

この運動をしているだけで、身体能力が上がります。(マジです)


1つ注意する所は、

重心を腰骨に置いて下さい。


この様な運動を根気良く続けて・・・

技の鍛錬を怠らず・・・

実戦でもリラックスできれば・・・

きっと、こんな事が出来ます。

SYSTEMAの頂点に君臨する方です。



この動画を見て、

こんなに簡単に倒れないでしょ。

と思う方も要らっしゃると思いますが、

ホントです。

証拠写真
達人の秘密5(動画)
達人の秘密5(動画)

何年も前ですが、技を掛けて頂きました。

何故倒されるのか、当時は意味が分かりませんでした。



次回に続く・・・かも?


田村装備開発webショップ






タグ :格闘

同じカテゴリー(趣味)の記事画像
訓練・製品・TV
新製品先行販売・特別講師訓練、その他まとめて更新します
ローライトテクニック1 & 64・89式小銃用LASの使用例 
まとめて更新
お久しぶりです(^O^)
まとめて更新
同じカテゴリー(趣味)の記事
 訓練・製品・TV (2017-12-20 18:03)
 新製品先行販売・特別講師訓練、その他まとめて更新します (2017-11-30 12:42)
 ローライトテクニック1 & 64・89式小銃用LASの使用例  (2017-08-27 20:54)
 まとめて更新 (2016-08-24 12:06)
 お久しぶりです(^O^) (2016-03-11 16:25)
 まとめて更新 (2015-12-01 17:18)

Posted by ミスター&ミセス 田村  at 05:01 │Comments(4)趣味

この記事へのコメント
失礼します、田村さんのブログの更新をいつも楽しみにしております。

今回のブログにおいて疑問だったのですが、今までの連続して題名にあった「達人」とはシステマの方の事を言うのでしょうか?

というのも自分の通う道場の館長が「システマは実践的で優れた武術だけど、日本の合気系の理合を理解しないまま導入したような不完全さがある」と仰っており、理と技の繋がりが崩れると習得には反対されました。

それまでの田村さんの記述内容は館長と近しい事を言っていただけに、システマの方から教わったのかが気になりました。

差し出がましいのですが、質問の回答と、もし違うのであれば田村さんは何処で武術を教わったのか教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願いします。
Posted by 杉 at 2010年06月02日 18:23
杉 様

コメント有り難うございます。

今回紹介したミハエル氏、ヴラデミア氏は、胴体の力を有効に使っている点、複雑な動きの中で重心が殆んど崩れていない点から、身体を上手く使っている方の一人として、一例を挙げようと思い紹介いたしました。
ただ、私が最も尊敬している師は日本古武術をされている方です。
道場は開かれておりません。

合気、剣、その他において、細かい術技は異なりますが、熟練された方に共通して言える事は、身体を効率良く使っている事だと思います。

私の考え方としては、
まず合気についても先生によってその解釈が異なり、システマも同様で、人により精神面から動きまでかなり異なります。
従って、武術別の強弱は考えておりません。
あくまでも、個人として優れている方を参考にしています。
そして、自分に必要と思う事を抽出し、不要と思う事は排除して、鍛錬するようにしております。

私が教わってきた武術は、剣道・柔道・軍戦闘術・合気・システマ等、色々です。場所は、埼玉・東京・千葉が主です。

宜しくお願い致します。
Posted by タムヤンタムヤン at 2010年06月02日 20:47
素早いお返事ありがとうございました。

田村さんのお考えよく分かります。
自分もよく似た考え方をしていましたが、システマの件で館長に相談して以来、高々80年の寿命で様々な武術を良い部分だけ抽出して習得するなんて事は出来ない。ましてや仕事の片手間でやってる自分には論外。
だからこそ、有効と思われる技術を知った時は、その技術に対し、自分の知る理合でどう対処するべきかを考えるようにしています。
お互いアクセスする方向は違えど辿り着く先は同じだと思っています。

長々と失礼しました。

これからも田村さんの記事楽しみにしています。
Posted by 杉 at 2010年06月02日 21:36
杉 様

こちらこそ有り難うございます。
確かに、大東流の佐川幸義先生のような大天才であっても、まだまだ合気は奥が深いと言われていました。
武道のぶの字も知らないような私が、良い部分だけを抽出するなんてほぼ不可能ですね(笑
たまに、自分が何をすれば良いのか分からなくなったり、横道にそれたりしてしまうのですが、それでも色々と試したくなります。
そんな性格なので、一年後には全く違う事を言っているかもしれませんが、怒らず笑ってやって下さい。

いつも記事を読んでいただき有り難うございます。
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by タムヤンタムヤン at 2010年06月02日 22:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。