2011年02月01日

Pちゃんのお言葉

Pちゃんのお言葉


田村装備開発です。

昨日のPちゃんの一言。

『あそこ嫌だな~。と、気が付く感性を身に付けて下さい』

これ、グレートな言葉だと思いました。

素晴らしい表現ですね。パクらせて頂きます。

何の話かと言いますと、昨日行なわれた想定訓練の失敗を注意する意味で、Pちゃんが発した言葉です。

田村装備開発の想定訓練は、

かなり難易度が高く設定されており、そう簡単にはクリアーできません。

気を抜いた瞬間に全滅します。

気を抜かなくても、クリアーは難しいです。

客商売として考えれば、

ミッションクリアーしてもらい、気分良くお帰り頂くのが一番かもしれませんが、

それでは訓練になりません。

何度も何度も失敗をしてもらい、その後にアドバイスをするのが講師の役目と思っております。

なので、失敗は気にされないで下さい。(私がチーム員として動いても、反省点は多々あると思います)

話を戻しますが、Pちゃんの一言は本当に重要なポイントです。

昨晩、参加された方々にはお話しましたが、

『刑事の勘』と似ていると思います。(私にはありませんが・・・)

経験を積んだ刑事が、『あいつは怪しい!』と言った場合、本当に悪事を行なっている事が多いです。

では、何故その様な勘が身に付くかと言うと、

多くの現場を経験しているからです。

潜在意識が、経験則として被疑者を推測しているのだと思います。

簡単な例を書きますと、


1 男性が暑い時期に長袖を着ている
2 日焼けしている


は、覚せい剤を使用しているかも?

となります。

根拠としては、男性で日焼けを気にする人はあまりいませんが、長袖を着ているからです。(注射痕を隠すため)

この人を見た瞬間に、いちいち要件を頭で理解する以前に『怪しい』と感じるのが勘だと思います。

戦術にも同様の事が言えます。

何度も失敗し、経験を重ねる事で、

頭で理解する前に、言葉に出なくても、

『怪しい!』

と感じる様になります。

そこには、大抵罠が仕掛けてあったり、待ち伏せがあったりします。

感性を養うのは大切ですね。


Pさん。良い言葉を勉強をさせて頂きました。

有り難うございます!


2月の訓練日についてご連絡です。

5日 潜入訓練
6日 戦術訓練
11日 潜入訓練
12日 戦術訓練
13日 戦術訓練
19日 午前中 潜入検定
26日 戦術訓練
27日 潜入訓練

です。

新HP移行のため、現在webを更新しておりません。

大変お手数をお掛けいたしますが、メール又はお電話にてご予約下さい。

shop@tamurasoubi.com

宜しくお願い致します。



田村装備開発(株)





タグ :Pさん

同じカテゴリー(その他)の記事画像
プレゼント企画と新PV
こんな時こそ元気に! & マニュアル進んでます!
DAS89式小銃の開発につきまして謝罪致します
ミリブロ運営者に拘束されました・・・
祝 令和 祝 and thanks!おかげさまでドローンスクール大盛況!
ドローンスクール満員御礼!!!そしてご挨拶
同じカテゴリー(その他)の記事
 プレゼント企画と新PV (2020-04-10 20:44)
 こんな時こそ元気に! & マニュアル進んでます! (2020-03-29 11:15)
 DAS89式小銃の開発につきまして謝罪致します (2020-03-24 18:03)
 ミリブロ運営者に拘束されました・・・ (2020-02-26 16:05)
 祝 令和 祝 and thanks!おかげさまでドローンスクール大盛況! (2019-05-23 18:15)
 ドローンスクール満員御礼!!!そしてご挨拶 (2019-04-24 13:00)

Posted by ミスター&ミセス 田村  at 00:15 │Comments(6)その他

この記事へのコメント
タムヤンさん
こんばんは(^^)/
確かにイイ言葉でしたね~
感性は天性の物と経験から培われる物があると思ってます。
TTCでは「経験」を積むことが出来ると思ってます。

我々業界にもKY=危険予知と言うものがあります。
これから何か作業を行う上で
「危険要素?危険要因?それを回避する方法は?道具は?etcetc」
命に係わる作業もあります。
転落・感電・酸素欠乏による酸欠etcetc

単語は違えど、戦術訓練が何を指しているのか・・・
TTCが何を教えたいのか?

考えると「同じかも!?」

作業現場の危険には、よく気づくんです「あれ?変だぞ???」

それは今の仕事の「経験値」があるからですね(^^)/

今まさに受けている訓練には「経験」を積むしかないですね!

「感性の種」って皆持ってるんじゃないかな?

それを刺激してくれるTTCは、やっぱりすごいヽ(^。^)ノ

それを実践してきた皆さん、今も実践してる皆さんは凄い!

私にも「感性の花」が咲くように(^^ゞ

それでは!またお邪魔しますですmm
Posted by キラキラ at 2011年02月01日 00:45
Pさんのお話は、物腰の柔らかい話し方の中に凄く経験に裏打ちされた技術、考え方を感じました。
前回の訓練が終わって家に帰ってから、あの時の対応はああすれば良いんじゃ無いかと考えていくと、色んなパターンが浮かび、田村社長の言われる様に戦術は一つじゃ無いんだと気付かされました。まだテクニックが無いんで、戦闘になると自分は瞬殺されると思いますが、チームでいろんなパターンを想定し対応することで、少しでもクリアに近づけて行きたいと思います。
Posted by K.BOU at 2011年02月01日 00:57
田村様。
そういえば想定訓練の際、
ある、アシスタントの方が同様のことを言っていました。

「何かおかしい…。という第6感を身につけて欲しい。」
と…。

今回のことで「ありえないだろう。ということもありえる可能性がある。」
という考えを持つ事が出来ました。

これが次回どう反映されるのか…!?

もし今度出来るなら、
ちょうど私の身近に、某国の某隊にいた人がいるんで、
協力を仰げるようなら、
是非こっちでも、同様の想定を考えて頂いて、
それをクリアする。

というのを出来る機会があればなぁ…。
と思います。

失礼しました。

失礼しました。
Posted by kimi at 2011年02月01日 01:13
キラさん

キラさんのおっしゃる通り、表現は違えど同じだと思います。
私達の行っている戦術訓練は、
戦闘技術だけではなく、人生に役立てる事ができれば。と考えて組んでいます。
今後とも宜しくお願いします!
Posted by タムヤンタムヤン at 2011年02月01日 13:38
K.BOUさん

とても考えて下さっており、私たちとしても嬉しい限りです。
形を1~10まで説明した場合、あまり身にはつきません。
自分で考えて理解した時に、初めて使える技になるのだと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by タムヤンタムヤン at 2011年02月01日 13:45
kimiさん

お知り合いに元部隊員だった方がいらっしゃるのですね。
その方に色々と質問されてみると良い勉強になると思います。
私達もそうですが、質問のレベルに応じて答えが変わるはずですので、何度も聞かれたほうが良いと思います。
Posted by タムヤンタムヤン at 2011年02月01日 13:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。